オーストラリアは従来から観光、留学や移民に対して比較的寛大な国として有名であり、マルチカルチャー(多国籍文化)が根付いています。それに伴い他国にはあまり見られないような非常に多くの種類のビザが存在します。 皆さんがどのような目的によって入国するかによって取得するべきビザも異なってきますので、ここでは主要なビザを例に簡単にお知らせします。なお、ビザの種類や規則は毎年のように変更になりますので、常に最新の情報をご確認ください(2024年6月現在)。
ETA(電子渡航許可)サブクラス601
短期滞在者向けの許可証で3ヶ月以内の短期留学が可能です。費用も安価なので
オーストラリアではETA(電子渡航許可・サブラクス601短期滞在者向けの許可証)で3ヶ月以内の短期留学が可能です。 申請料金も非常に安価で通常は非常に簡単に承認されるので気軽に留学体験が可能です。
観光ビザ サブクラス600
通常の観光、簡単な商用、および上述の短期留学の場合はETAの取得で十分ですが、このビザも観光目的、短期商用目的で取得可能なビザです。状況によりETAからの延長でオーストラリア国内から取得することも可能です。
ワーキングホリデービザ サブクラス417
働きながら観光ができる便利なビザです。 就労は1雇用主の元で6ヶ月まで、修学は4ヶ月まで可能です。 語学力が全てではありませんが、英語圏で生活をするならば英語はやはり重要です。まずは最大4ヶ月は語学学校に行ってから仕事や観光をスタートすることがお薦めです。
セカンドワーキングホリデービザ サブクラス417
最初のワーキングホリデービザで、ファームでの就労など一定の条件を満たせば申請が可能で、更に1年間の滞在が可能になります。
ELICOS(英語集中コース)用学生ビザ サブクラス500
オーストラリア政府認定の学校でフルタイムの語学留学を希望する方のためのビザ
正規校向け学生ビザ サブクラス500
オーストラリアの中学・高校への正規留学や短期交換留学を希望する方のためのビザ。
職業教育訓練コース用学生ビザ サブクラス500
政府認定校の職業教育訓練コースや専門コースに留学を希望する方のためのビザ。
高等教育コース用学生ビザ サブクラス500
大学以上の教育機関で留学を希望する方のためのビザ。
大学院・研究コース用学生ビザ サブクラス500
大学院で修士、博士課程や研究課程を含む留学を希望する方のためのビザ。
大学院・研究コース用学生ビザ サブクラス500
大学院で修士、博士課程や研究課程を含む留学を希望する方のためのビザ。
学生保護者用ビザ
学生ビザで留学をする18歳未満の方の保護者としてオーストラリアに渡航を希望する方のためのビザ。
キー・エデューケーション・アドバイザーで学校をお申し込みのお客様はビザ申請に関する無料サポートを行っております。 いつでもお気軽にお問い合わせください。
Copyright © 2024 Key Education Advisors - All Rights Reserved.
Powered by GoDaddy